



2020.12.31
ブログ年内に1000人を超えると言われていましたが、一気に増えた格好です。
私は12月13日の時点で、地域を限定したピンポイントでの緊急事態宣言の発出を提案していました。12月25日には西村大臣にも直接伝えました。国は速やかに緊急事態宣言を発出すべきです。例えば、首都圏に限定して出すことも一案でしょう。
菅内閣の対応は、少なくとも2週間遅い。
経済との両立はもちろん大切ですが、アクセルとブレーキを同時に踏むことで効果が減じているし、費用と時間ばかり浪費しています。結果として、経済への悪影響を長引かせていると考えます。
そして、これも何度も提案しているように、「補償(給付金を含む)」と「罰則(過量を含む)」がセットになった特措法改正が急務です。これらを両方セットにした法案を国会に提出しているのは国民民主党だけです。
とにかく「太陽」政策も「北風」政策もない現行法体系では感染拡大防止に限界があります。首都圏の知事さんたちとも連携して改正を急ぎたいと思います。
今年は、コロナ対策と政党合流協議に多くの時間を割くことになりましたが、この難しい局面を乗り越えるためにこそ、国民民主党が掲げる「政策提案型の改革中道」の政治が必要だと確信しています。
正直、支持率も低いままで、簡単な道ではありませんが、信念を貫き、国民のためにお役に立てる政治を実現できるよう、仲間と力を合わせてがんばります。
来年は総選挙の年。正念場を迎えます。
背水の陣で臨む覚悟ですので、どうかよろしくお願いします。
皆様におかれましては、よいお年をお迎えください。
◇◆お知らせ◆◇
■NHK「日曜討論」出演!
日時:1月10日(日) あさ10:20ごろ~(玉木出演時間)
※総合テレビ、ラジオ第1で放送されます。(番組放送時間9:0
出演者:各党党首(個別インタビュー)
■ブログ記事
・5都道府県の緊急事態宣言発出を検討せよ(12月13日)
https://ameblo.jp/tamakiyuichiro/entry-12643733573.html
■YouTube「たまきチャンネル」
・正月を返上してでもやるべきコロナ対策(12月30日)
https://youtu.be/ABbIi85tjeY