10/2(金)よる8時59分から、BS11 報道ライブ「インサイドOUT 特別編 リベラルタイム」に出演します。 テーマは「新しい国民民主党を探る」。 ぜひご覧…
本日(8月12日)よる8時から、BSフジ LIVE「プライムニュース」に生出演します。 昨日、私は国民民主党代表として、立憲民主党との合流に関して、合流賛成派と…
新型コロナの感染拡大が止まりません。 政府対応は無策と言わざるを得ません。 すぐに臨時国会を開き、速やかに新型インフルエンザ等対策特別措置法(特措法)の改正と感…
17日、国民民主党の内部会議で「コロナ後の社会構想本部」における議論を中間報告。 金銭的価値の増大だけを目指してきた「金もうけ中心の資本主義」から「人を大切にす…
東京都では連日多数の新規感染者が確認されています。 その一方で7月22日からはGoToキャンペーンが始まります。 感染拡大防止と経済の両立をどう図ればいいのか。
国会が閉会となりましたが、国民民主党はコロナ対策に引き続き全力を傾けています。 毎週月曜日までに皆さんから要望や意見をいただければ、政府に伝え、可能な限り速やか…
1月20日に召集された通常国会が150日間の会期を終え、本日閉会となりました。 しかし議論することが山のようにあります。 野党が要求した年末までの大幅な会期延長…
コロナ対策の各種給付金に電子申請が導入されていますがトラブル続きです。 なぜそうなるのか。 事務委託の問題をはじめ様々な要因がありますが、少し異なる視点からの問…
GoToキャンペーン1.7兆円の予算のうち事務委託費が3000億円。 莫大な予算だ。 コロナの影響受けた観光業などを応援することには賛成だが、こんなやり方でいい…
ひとり親家庭の子どもの貧困率は50%を超えています。 児童扶養手当の拡充等で対応していますが、実際に養育費を受け取っている比率はわずか24%に過ぎません。 国民…