「難しい政策議論を、少しでも国民にわかりやすく伝えていきたい」。その想いから2013年以降、国会質疑などで「パネル」を使い始めました。「ブルーのパネル」は、理事会等で与野党の議員も話題に。よりわかりやすいものになるように、今も日々改良しています。
賃上げ支援・子育て所得制限撤廃
給料が上がる経済・ガソリン減税
国民民主党2022年定期大会プレゼン
コロナワクチンの実効接種率を試算
10万円給付・教育国債
OECD経済見通し・緊急経済対策
コメ需給見通し
瀬戸内海環境保全特措法
日本政治法律学会における講演
国民民主党の「コロナ三策」
大阪自宅療養者増加
国民民主党2021年定期大会プレゼン
ICPF情報通信政策フォーラム講演
事業規模に応じた支援金
コロナ第4波封じ込め・特措法改正
コロナ対策に関する緊急提言
記者会見 追加経済対策
自宅抗原検査を初提案